昭和の家をDIYリフォームする記録
昭和に建てられた中古住宅をDIYリフォームしていく過程を記録します。
2016年2月18日木曜日
セリアのアイアンハンガーバー
セリアのアイアンハンガーバーが安くて使えるという評判を聞いて、買ってみました。100円です。細くて耐久性はなさそうです。
これを、食器棚のストッパーにしました。(食器棚というか、棚の扉を捨てて、ブックスタンドにお皿を並べてある)
丸いお皿が転がって出てきてしまうことがあったのですが、これで安心。
細くてしなるので、お皿がぶつかってもダメージが少なさそうなのも良い感じ。
太くてしっかりしたハンガーバーを買おうとすると、2,000~3,000円はするので、この値段で買えるのは手軽で良いですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿