黒板塗料は色々なメーカーから出ているのですが、ベンジャミンムーアの黒板塗料なら間違いないだろうと、これにしました。
今回は、ドアを塗ってみました。
台所から奥の和室へ入る、少々古ぼけたこのドア。

プラスドライバーで金具を外します。汚いので、ついでに掃除。こういう所が綺麗になるのもDIYの良いところ。

塗装の前に、念のため、ミッチャクロンをスプレーしました。

1度目の塗り。
ローラーで塗るのを推奨しているようだけど、刷毛の跡がちょっとある位が好きなのでコテバケで塗りました。

2度めの塗りまで、4時間おく。
乾くとマットになる。完全なマットじゃなくて、卵の殻くらいのマット感。

2度めの塗り完了。
少し青みがかった濃いグレーという印象です。

乾いたら、元の位置につける。

取っ手は金属なので、剥がれそうだけど、ついでに塗ってしまった。
ここだけ後でアイアン塗料塗り直そうかな。

3日経ったら、チョークで書けます。



0 件のコメント:
コメントを投稿